平成28年度 | |
第9回総会(於:愛知県スポーツ会館) H28.5.25 | |
![]() |
![]() |
総会の全景 | 鶴見代表挨拶 |
![]() |
![]() |
来賓祝辞(企業庁原田技術監) | 講演会の状況(水道事業課 田村課長補佐) |
![]() |
|
参加会員の集合写真 | |
水道啓発活動 | |
(いちのみやリバーサイドフェスティバル R28.5.3:尾水班) | |
![]() |
|
参加会員の集合写真 | |
(豊川市おいでん祭 H28.5.21~22:東水班) | |
![]() |
![]() |
あいちの水配布 | 水道クイズコーナーの状況 |
(水道週間における県営水道PR活動) | |
![]() |
|
参加会員の集合写真(5/26尾張旭班) | |
![]() |
![]() |
PR資料配布(5/30愛水班) | 参加会員の集合写真(5/30愛水班) |
![]() |
![]() |
PR資料配布(5/23西水班) | 参加会員の集合写真(5/23西水班) |
![]() |
![]() |
PR資料の準備(5/30東水班) | 参加会員の集合写真(5/30東水班) |
(知多市佐布里池梅祭り R29.3.5:愛水班) | |
![]() |
![]() |
チラシ配り | カッパ君折り紙コーナー |
![]() |
|
参加会員の集合写真 | |
環境保全事業 | |
(水源地環境保全活動/木祖村 H28.7.9~10) | |
![]() |
![]() |
活動参加者の集合写真(宿泊施設の前) | 草刈り作業1 |
![]() |
![]() |
草刈り作業2 | 活動参加者の集合写真(こだまの森) |
(水源清掃活動/矢作川 H28.10.15:西水班) | |
![]() |
![]() |
主催者挨拶 | 清掃活動状況 |
![]() |
|
参加会員の集合写真 | |
(水源清掃活動/佐布里池周辺 H29.2.5:愛水班) | |
![]() |
![]() |
主催者(宮島知多市長)挨拶 | 梅林の中の清掃活動 |
![]() |
![]() |
散策道の清掃活動 | 活動参加者の集合写真 |
防災訓練 | |
(水道事務所が行う地震防災訓練 H28.8.30) | |
![]() |
![]() |
訓練前の説明風景(尾張水道事務所:尾水班) | 空気弁操作訓練(竹橋水管橋:尾水班) |
![]() |
![]() |
バルブ操作訓練(常滑広域調整池:愛水班) | 参加会員の集合写真(愛水班) |
![]() |
![]() |
訓練前の説明風景(岡崎広域調整池:西水班) | 消火栓の取扱い訓練(西水班) |
![]() |
|
消火栓からの給水車への給水訓練(西水班) | |
![]() |
![]() |
広域調整池から給水車への給水接続訓練 | 給水タンクからの給水訓練 |
(豊橋市防災訓練/豊橋市立幸小学校 H28.9.4 :東水班) | |
![]() |
![]() |
給水車からの飲水体験 | 市民への給水訓練 |
(愛水事務所と水道南部ブロック協議会の防災訓練/阿久比広域調整池 H28.10.6:愛水班) | |
![]() |
![]() |
訓練開始前 | 各市町の給水車 |
![]() |
![]() |
漏水補修作業 | 参加会員の集合写真 |
(旭出張所と水道北部ブロック協議会の防災訓練/瀬戸広域調整池 H28.10.27:尾張旭班) | |
![]() |
![]() |
訓練開始前の説明 | 給水車による給水訓練 |
![]() |
|
参加会員の集合写真 | |
秋期研修会(新丸山ダム)H28.10.25 | |
![]() |
|
新丸山ダム建設工事現場での集合写真 | |
![]() |
|
ダム工事の概要説明 | |
![]() |
|
アサヒビール名古屋工場での集合写真 | |
冬期研修会(名古屋市港防災センター)H29.2.14 | |
![]() |
![]() |
研修風景 | 地震体験 |
![]() |
|
港防災センターでの集合写真 |