

| ■ 令 和 7 年 度 年間活動計画 | |||
| 時 期 | 活 動 内 容 | 担 当 | 場 所 | 
| 4月中旬 | 第1回世話人会 | 事務局 | 県国際交流協会団体小交流室 | 
| 5月上旬 | 水道啓発活動 | 尾張班 | 「一宮リバーサイドフェスティバル」 会場 (木曽三川公園三派川地区センター) | 
| 5月中旬 | 水源地の環境保全活動 | 事務局 | 長野県木祖村 | 
| 5月下旬 | 第18回総会及び講演会 | 事務局 | 名古屋市市民活動推進センター 集会室 | 
| 5月下旬 | 第2回世話人会 | 事務局 | 名古屋市市民活動推進センター 集会室 | 
| 5月下旬 | 水道啓発活動 | 愛水班 | (尾張旭地区) 名鉄尾張旭駅前 | 
| (知多地区) 名鉄太田川駅前 | |||
| 尾張班 | 未 定 | ||
| 三河班 | 豊川市民まつり「おいでん祭」会場 | ||
| (西三河地区) イトーヨーカドー安城店前 | |||
| (東三河地区) 豊橋駅東口 | |||
| 8月下旬 | 第3回世話人会 | 事務局 | 県国際交流協会団体小交流室 | 
| 9月~12月 | 地震防災訓練 | 各 班 | 未 定 | 
| 9月下旬 | 第4回世話人会 | 事務局 | 県国際交流協会団体小交流室 | 
| 10月下旬 | 河川の清掃活動 | 三河班 | 矢作川(明治用水) | 
| 豊川 | |||
| 尾張班 愛水班 | 木曽川(木祖村友愛会) | ||
| 11月上旬 | 秋期研修会・懇親会 | 愛水班 | 未 定 | 
| 12月中旬 | 第5回世話人会 | 事務局 | 県国際交流協会団体小交流室 | 
| 2月上旬 | 水源の清掃活動 | 愛水班 | 知多市佐布里池周辺 | 
| 2月上旬 | 冬期研修会・懇親会 | 尾張班 | 未 定 | 
| 2月上旬 | 木祖村の雪を使用した 小学校での滑り台作り | 愛水班 | 名古屋市立白水小学校(南区) | 
| 3月上旬 | 水道啓発活動 | 愛水班 | 知多市「佐布里池梅まつり」会場 | 
| 3月中旬 | 第6回世話人会 | 事務局 | 県国際交流協会団体小交流室 | 
| ※世話人会は、上記以外に必要に応じて開催することがあります。 |