【過去の活動実績は、こちら
■ 令 和 7 年 度 活 動 報 告
区  分 内    容 備  考
水道啓発活動
(三河班) 
水道週間に先立ち東水事務所及び西水事務所に協力して街頭PR活動を行いました。
(三河班計7名参加)

[東三河地区]
・活動日時:5月29日(木)午前7時45分~
・活動場所:豊橋駅東口(参加会員4名)
・活動内容:あいちの水、チラシの配布等

[西三河地区]
・活動日時:5月30日(金)午前10時~
・活動場所:イトーヨーカドー安城店(参加会員3名)
・活動内容:あいちの水、給水袋、チラシ配布

詳しくは、
こちら 
水道啓発活動
(愛水班)
水道週間に先立ち愛水事務所に協力して街頭PR活動を行いました。
(愛水班計8名参加)

[尾張旭地区]
・活動日時:5月29日(木)午後4時~
・活動場所:名鉄尾張旭駅前(参加者5名)

[知多地区]
・活動日時:5月30日(金)午後4時~

・活動場所:名鉄太田川駅前(参加者3名)
・活動内容:あいちの水、チラシの配布等

詳しくは、
こちら 
水道啓発活動
(三河班) 
5月24~25日豊川市「おいでん祭り」において、東水事務所に協力して水道PR活動を行いました。
(三河班計4名参加)

・活動日時:5月24・25日(土・日)10時~16時
・活動場所:豊川市民球場グランド
・活動内容:水道クイズ、パネル展示
      あいちの水の配布等

詳しくは、
こちら 
世話人会  5月20日(火) 総会終了後に同会場にて新役員による令和7年度第2回世話人会を開催しました。
議題:木祖村における水源地環境保全活動
   、事業計画推進体制等
総会・講演会  第18回総会及び講演会を開催しました。
(参加会員:34名)
・日時:5月20日(火)午後2時~4時
・場所:名古屋市市民活動推進センター集会室
【主な内容】
 1.令和7年度予算等議案審議
 2.新会員紹介
 3.講演会(講師:愛知県企業庁職員)
詳しくは、
こちら
 環境保全活動 5月17日(土)に参加予定の「木祖村友愛会」による植樹活動は、降雨により中止となりました。  
水道啓発活動
(尾張班)
5月3日(祝)「2025いちのみやリバーサイドフェスティバル」で尾水事務所に協力して水道啓発活動を行いました。
(尾張班4名参加)
・活動日時:5月3日(祝)9:30~16:30
・活動場所:木曽三川公園三派川地区センター
・活動内容:給水車による応急給水体験
      あいちの水の配布等
詳しくは、
こちら 
世話人会 4月22日(火) 14時から県国際交流協会団体交流室において、令和7年度第1回世話人会を開催し、第18回総会と講演会を5月20日(火)午後2時から開催することとしました。
開催案内は、
こちら
その他  4月1日(火) フジクリーン工業(株)の広報誌「水の話(春号)」が発行され、当団体の活動が紹介されました。
(広報誌は、こちらの №207をご覧下さい)
紹介記事は、
こちら


過去の活動実績

(平成28年度以前の活動の詳細は、資料が残っていないため記録写真とした) 
平成20年度 平成21年度 平成22年度
平成23年度 平成24年度 平成25年度
平成26年度 平成27年度 平成28年度
 平成29年度 平成30年度 令和元年度
令和02年度 令和03年度 令和04年度
令和05年度 令和06年度 令和07年度
令和08年度 令和09年度 令和10年度